2018年9月
2018-0918
こんにちは⭐️アシスタント1年目の山中です!
僕たち1年目は月に一度、定休日の月曜日に1年生だけで集まってレッスン会があります!
入社して半年経ちますが、技術の制度を上げると共に普段、1年生で集まる機会があまりないのでこの日で沢山コミュニケーションを取ったりしています!主にはドライのレッスンとカラーの塗布練習をしてます!

そしてこのレッスンの翌日は得た技術を営業で生かせるのがすごく楽しみです!この1年生のレッスン会を楽しみに毎月頑張っている1年生もいるみたいです!
2018-0913

こんにちは。
スタイリストの一葉です。
今日は大人メンズパーマスタイルのご紹介☆
男性の方はもちろん、旦那さん、パパにかっこよくなってほしいなぁという方、おススメです☆
あまり攻めすぎないナチュラルな雰囲気の2ブロックスタイルで、頑張りすぎないこなれ感。
ハピネスクローバー新田辺店では男性のお客様も沢山ご来店いただいてますよ^ ^

2018-0912
こんにちは😃
スタイリスト塩崎ゆかりです!
最近のオススメスタイルはこちら⭐️
続きを読む ≫
2018-0911
こんばんは🌙⭐️
今日は…
新田辺店の営業後を教えちゃいます👯♀️💓
たまにお店の前を夜に通ると遅くまで
電気付いてるね!って言われます!
何をしてるかと言うと💇♀️💇♀️💇♀️
ご存知の通り!
レッスンしてます!🙋♀️✨✨

少しでも沢山のお客様に
自分の手で綺麗になって頂く為に❤️❤️
アシスタントはものすごーく
頑張ってます☺️
ひろきはアイロンレッスン!
ゆうかは眉スタイリングレッスン!
そして!
みさきはレッスン教えてます!💕
教えてあげれるぐらい凄く
頼もしい先輩に成長してて感動です😭❤️
これからも沢山のお客様にを担当させて
頂けるように、スタイリスト、アシスタント
全員で頑張っていきますね☺️💕
沢山お客様ご来店頂けるのを
楽しみにお待ちしてます🙏
2018-0910
こんにちは!
和田です。
・
最近お洒落な人がやってる髪型!!
『切りっぱなし外ハネボブ』
今回は、大人気の『切りっぱなし外ハネボブ』の魅力に迫ります!!
・
・
【切りっぱなし外ハネボブ】とは?
どんなヘアスタイルかと言いますと
簡単に言うと、毛先を真っ直ぐに切りそろえられたスタイルです。
写真はトップにレイヤーを入れて
動きのある切りっぱなしスタイルにしています。
・
・

・
無造作なスタイリングもオシャレですね♪♪
・
外ハネスタイリングは簡単です。
・
顎ラインの長さなら26ミリのコテ。
肩につく長さなら32ミリのコテでもOK。
・
毛先から平間き(コテを横にした状態)で挟んで外側に向かって一回転するだけ!
・
強く巻くと不自然な外ハネに見えるので、それだけは注意して下さい。
・
癖が気になる方はストレートアイロンでもできます。
根元の癖を真っ直ぐに伸ばしながら毛先を外に曲げるだけ!
・
・
簡単なので是非やってみて下さい。
・
スタイリング剤も重要です!
・
少しウェットな質感で束間を出すのが今っぽい!!
・
・
ウェットな質感には
N.ナチュラルバーム
N.ポリッシュオイル
がオススメです!!

今流行りの【切りっぱなしボブスタイル】
いかがでしたでしょうか??
・
流行りに乗っかってやってみたいな!と思われた方
外ハネのスタイリングのやり方もお伝えします。
是非お任せ下さい♪
・
切りっぱなしボブをしてみたい方へ
↓
ご予約はこちら
切りっぱなしボブを切って欲しい担当指名してオーダーしましょう♪
2018-0908
どうも、赤城です。
今の身体は理想ですか?
飛べない豚はただの豚よ
いつかのアニメ映画で聞いたセリフ
痩せたい 絞りたい 鍛えたい
そう思いながらも続かない
そもそも、言ってるだけの人が大半を
占めるのではないでしょうか?
かつて僕もそうでした。
白米が大好き ビールが大好き
茶色の食べ物大好きの食欲おばけ
今回はそんな わがままBODYの身体を
持つ全ての人に伝えたい。私はこうして変わった。

先ずは、
私 赤城の3ヶ月前までの身長と体重を体脂肪率を
惜しみなく提供しようと思う(内緒にしてね)
身長167
体重68
体脂肪率24%
見た目は、小さい豚🐖
身長167センチの平均体重を60キロを
8キロも超えダルンダルンの身体に見慣れ
美容を生業としてるとは思えないほど
だらしない わがままBODYでした。
当時の写真がこちら

細く見えるはずの黒セーターが全然
効果を発揮していない。隣にいる男の子と
比べるほど虚しくなるという状態である
そして 最近がこちら

お分かりいただけただろうか?
お腹周り全体の皮下脂肪が落ち
薄っすら縦線が出来始めている
話は戻り【3ヶ月で9キロ】は正直かなりきつい
しかし、5キロ前後なら余裕で減らせると思う
【続く】
2018-0908
どうも、赤城です。
僕は結婚しており間もなく結婚生活2年目です。
思春期に思い描いていたラブラブ新婚さん
というわけでもなく、割と一緒にいても
個がやりたい事を各々やるという感じで、
それに対して特に何も思わず自由に過ごす。
しかし、【私は浮気をしている】
勿論、嫁の事は愛しているわけで感謝しており
人としても尊敬している。頭が上がらない事も
確かだ。今回はそんな愛してやまない嫁以外に
愛してやまない彼女について話したいと思う。

彼女と出会ったのは去年の3月だった。
私は、生まれて初めての一目惚れをした。
小さな手に大きな瞳 色白で活発な彼女は、
美しさと可愛さを両方 兼ね備えており
ここまで完璧な女性を私は今まで見た事がない。
最初は、私から声をかけた。
始めは戸惑っていたが 時間が経つにつれ
気づけば手を握っていた。それが始まり。
今日で約1年6ヶ月の月日が流れ彼女とは
未だに関係が続いている。正直、日に日に
愛おしく会う度に好きという想いが強くなる。

これから先 何年 何十年と時が流れようと
この気持ちは変わらないし 強くなると思う
世界中の誰よりも彼女が愛しているし
何があっても味方でいると確信している
いつの日か私の所を去ってしまう事が
あったとしても、彼女の幸せを私は
世界中の誰よりも一番に願っている。

ほんま、圧倒的に可愛い
愛娘の美桜(みお)です♡
昨日より今日が可愛い
惚気話の続きは店頭にてご確認ください。
2018-0908
こちらのブログは、
【結局、誰得⁉︎】ってブログシリーズ💪🏽④
の続きになります。
まだ読まれてない方は、そちらからご覧下さい。

時間にして数秒だったであろうが
私にはその待ちわびた瞬間を
迎えた時に幾千もの年数を重ね
時が止まったかのように胸打たれた。
これが 夢の国ディズニーランドの魔法なのか。
私は、入国審査の際にもらったマップを頼りに
国王 ミッキーさんにお会いすべく
ミッキーさんの家を訪ねた。
ワクワクとドキドキが入り混じる
初恋にも似たこの感情は、緊張という
言葉がこの事なのかと冷静に分析する
自分と子供のように胸躍る夢見心地な自分と
不思議な気持ちで八つ橋を片手に足を進めた。

中に入ると初めて見る家具や家の作りに
ミッキーさんの芸術的センスを感じながら
時を同じく訪れてる訪問者の方々と回った。
そして、その時が来たのだ。
夢の国ディズニーランド現 国王
ミッキーさんと初めての出会いだった。
私の身体に衝撃が走る。言葉を失い
呆然と佇む私に対し甲高い声で笑うミッキーさん

私は持っていた八つ橋を渡した。
ミッキーさんは喜んでくれた。
私もその姿が見れて嬉しかった。
友人達から聞いています。
友人達がその節は大変お世話になりました。
お礼と想いを伝え、彼女を含め三人で写真を撮り
名残惜しみながらミッキーさんの家を後にした。
そして興奮 冷めやまぬまま 1日が終わった。
夢の国から帰り道。私は、彼女に伝えた。
私「本当に素敵な場所だった!また将来 子どもが
できたら家族でまた行きたいね!」
彼女「じゃあ再来年かもね!」
私「再来年かぁー、、、え?」
そして私は父となった。

完
2018-0908
こちらのブログは、
【結局、誰得⁉︎】ってブログシリーズ💪🏽③
の続きになります。
まだ読まれてない方は、そちらからご覧下さい。

そして、当日の朝。
正装に身を包み 気持ちを改め
タクシーに乗り京都駅に向かった。
友人達も大変お世話になっているディズニー
手ぶらではいけないと駅で八つ橋を購入し
私は、夢の国 ディズニーランドに向かった。

舞浜駅に到着し夢の国に向かっていると
長蛇の列が正門前まで続いていた。
さすがは、夢の国ディズニーランド 多くの人々が
今か今かと心踊らせ笑顔で並んでいた。
私は平然を装い一番後ろに並び待った。
やがて、正門前を守る夢の国の住人より
「何名様ですか?」
事前に訪れる事を連絡していなかった事にも
臨機応援に対応してくれる夢の国の暖かさに触れ
「大人2名です」と答え入国審査を済ませた。
優しく招き入られた私は想像を遥かに超える
夢の国の広大なる土地と風景に目を奪われた。
【続く】
【結局、誰得シリーズ⑤】へ
2018-0908
どうも、赤城です。
よく聞かれるのだが、
何を考えてブログを書いているの?
お答えしよう。何も考えてない。
(ガチで書きながら考える)
本来なら美容室のブログという事もあり
美容関連のブログ内容を書く事がマスト
であり、私の書いてるこのシリーズを含め
書き記す全てのブログが全く関係のない
よくわからない ブログを書いている。
が、しかし
全く関係のないブログを書き続けるという
逆境が興味を沸かす事ができるのではないか?
お客様が求めてるのは美容関連だけなのか?
そういった疑問に対して私自身、白羽の矢となり
先陣を切る事がこの疑問に対する1つの答え
として新しい方向性を指し示す事が使命と思い
今回もブログを書いて行きたいと思う。(誰?)

話変わって、
ディズニーランドは、好きですか?
私は 一昨年 人生で初めて夢の国に入国した。
当時 付き合っていた彼女(今の嫁)と
二人 初めて関西を飛び出し旅行という
今は懐かしく楽しかった思い出について
今回は話したいと思う。

友人達も夢の国を訪れた事があるという事で、
下調べついでにディズニーについて話を聞いた。
友人の誰に聞いても、
楽しかった!素敵な場所!また行きたい!
など、多くの友人達が魅了されていた。
噂は常々聞いていたが、夢の国は実在する。
想像上でしか存在してなかった 特別な場所
私は、逸る気持ちを抑え 準備を進めた。
【続く】
【結局、誰得!?】ってブログシリーズ💪🏽④